2015
宇宙と日本文化を掛け合わせて、留学生を対象にしたワークショップを仙台市天文台で行いました。

宇宙×書道

宇宙×書道

宇宙×俳句

宇宙×俳句

宇宙×華道

宇宙×華道

宇宙×茶道

宇宙×茶道

宇宙×折り紙
2016

絵でつなぐハワイと宇宙

絵でつなぐハワイと宇宙

絵でつなぐハワイと宇宙

天文台のデザインを考えてみよう!

天文台のデザインを考えてみよう!

天文台のデザインを考えてみよう!

天文台のデザインを考えてみよう!

君が宇宙とハワイを体験するクイズラリー

望遠鏡でむすぶ「ハワイと天文学」

VRとアートで感じる宇宙

VRとアートで感じる宇宙

VRとアートで感じる宇宙

VRとアートで感じる宇宙

OH!バンデス出演

OH!バンデス出演

記念撮影@ゼミメンバー

TMTがつなぐハワイと宇宙

TMTがつなぐハワイと宇宙

記念撮影@TMTがつなぐハワイと宇宙
2017
ハワイ島マウナケア山で建設予定の次世代超大型望遠鏡(TMT)をテーマにした企画をせんだいメディアテークで行いました。

イベントポスター

TMTの1/150模型

イベント前の全員ミーティング

TMTとマウナケアに関するポスター展示

TMTとマウナケアに関するポスター展示

TMTとマウナケアに関するポスター展示

マウナケア山頂をVR体験

マウナケア山頂をVR体験

TMT&ハワイ&星空クイズ

ハワイの写真展

人間すごろく

人間すごろく

人間すごろく

脱出ゲーム

脱出ゲーム

脱出ゲーム

脱出ゲーム

望遠鏡を作ろうワークショップ

望遠鏡を作ろうワークショップ

望遠鏡を作ろうワークショップ

望遠鏡を作ろうワークショップ

望遠鏡を作ろうワークショップ

望遠鏡を作ろうワークショップ

TMT天文学者に質問コーナー

TMTサイエンスカフェ

記念撮影

ディズニーで打ち上げ

ディズニーで打ち上げ
2018-
2018年度より法政大学理工学部創生科学科3年生向きのPBL授業で実施している学生プロジェクト。2018年度と2019年度は、小金井駅前の宮地楽器ホールにて一般市民向けに開催しました。

プラネタリウムドームの制作(2018年)

プラネタリウムドームの制作(2018年)

小金井キャンパス西館屋上から

ゼミ風景

ゼミメンバーで懇親会

宇宙での生活をシミュレーション(2019年)

宇宙での生活をシミュレーション(2019年)

人間すごろく(2019年)
